ウ〜マンボウ!?
2012-07-16 23:09:47 No Comments
海の日。月曜日で祝日で
久々朝からゆっくりとお出かけ!
まろん&ぷりんはお家でお留守番です。
今日は快晴で真夏日!
気温も石川県内でも35℃超えが各所で
まずは、七尾の食彩市場で
ちょい腹ごしらえで
能登島水族館に
ジンベイザメ!ちょうどエサの時間に
2年前より大きくなって水槽が狭そう
今回の一番の目的マンボウ!
以前、大阪に住んでた頃に
何度か海遊館に見に行きましたが
なかなか縁がなく・・・・
やっと見れました。
幸福を運ぶ魚?!オーシャン・サンフィッシュ
見た目もおっとりしててかわいいです。
大きなエイ
ナポレオンフィッシュも
外では、ペンギンがミストシャワーを浴びて涼しそう
イルカショーはいつ見ても童心に返ります。
クラゲの展示館は幻想的でした。
クリオネ
ニモ(かくれクマノミ)もいっぱい
タコの腹?(裏側)
水族館を後にして、夏の穏やかな内海を見ながら
第2の目的。ウナギ・・・うな重です。
当初の目的のお店は休みで
ネットで見つけたお店 「新公楽」さんへ
なんともレトロな商店街の路地裏に
なんともレトロなお店です。
目の前で焼いてくれます。
味は本物!お腹も満腹!夏を乗り切れそう!
帰りには和倉温泉の総湯へ
わくたま君は石像だけですが
お風呂は新しくリニューアルした施設で
とても綺麗でした。
夕方、帰ってからまろん&ぷりんに
お土産のウナギのかば焼き!
ちょっとだけネ!
夜は予約のお仕事を頑張りました。
熱い夏はサマータイムで夕方とかがいいかも